
日本は地震の多い国です。いつ起きるか分からない地震にきちんと備えて耐震補強工事の実施をお薦めします。
安心を手に入れるためとは言え、耐震補強リフォームをするとなると様々な心配が出てくるものです。
費用のことはもちろんですが、意外に多いのが「壁が増えて、家の中が狭苦しくなってしまわないだろうか」という室内景観の心配です。
耐震補強工事には国と自治体がおこなっている補助金制度があるってご存知ですか?
※申請するための条件や補助金の金額、工事時期によっても異なります。
一度カニバンまでご相談ください。
そして、室内景観の心配には、、、
壁穴パンチ君
安心安全のための耐震補強リフォームとは言え、それによって生活の質を落としたくないものです。
そんな悩みを解決するのが「壁穴パンチ君」による耐震補強リフォームです。
従来の壁と同じ耐震強度を持つ、穴の多く開いた素材のパンチ君を利用することによって家の見通し確保します。
また新しい壁をパンチ君にすることで施工手順を大幅に簡素化できるため、短い工期となりスケジュールが立てやすいとご好評いただいております。
視界を邪魔しないパンチ君♪
耐震強度も、快適生活も、両方おまかせのパンチ君による耐震補強リフォーム。
まずは、カニバンまでご連絡ください!!

よくある質問
Q
耐震補強工事の前に耐震診断するって聞いたけど本当?
アフターフォローはあるの?
アフターフォローはあるの?
A
正確な耐震診断をすることで適切な耐震補強工事ができます。
耐震補強工事だけでなく、耐震診断にも補助金制度がありますので併せてご提案いたします。
カニバンはアフターフォローもバッチリお任せください!!
多くの施工実績で、お客様の安心をお約束します。
施工事例を一部紹介します
-
コレなんだ!?
コレがなんの金具かご存知ですか? ほかにも沢山の種類があります〇△□ これはなんと 『 耐震補強金具 […] -
屋根下地の施工
瓦屋根をおろしたお宅の 屋根下地を施工したので ご紹介いたします👷 野地板を張り ル […] -
地震の対策はお済ですか?
日本は言わずと知れた地震の多い国です。 日本中いつどこで地震が起きても不思議ではないと言います。 ご […] -
瓦降ろし作業に首の長~い助っ人
今回は屋根張替えのお客様宅の 瓦降ろしの様子をご紹介します!! 瓦を降ろすスペースがある時は 以前ご […] -
もう一度考えましょう ~耐震補強工事~
この度の東北地方を襲った大きな地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災から1 […] -
古民家の外壁の張り替
2017年2月6日古民家の外壁の張り替えをさせて頂いています❗カラーガルバリウム(ファ […]